2015年6月29日月曜日

もうすぐ七夕

藤沢YMCA・プレスクールのご報告

 YMCAでは入園前の幼児を対象にした集団生活トレーニングプログラムを行っています。今回はみんなで、七夕飾りを作りました。


 七夕は奈良時代に中国から伝わってきた文化で、実は笹に願いを込めた短冊を結びつけるのは、日本で独自に行っている文化です。笹は風で揺れサラサラと音を出し、天を呼ぶことができる神聖な植物とされ、七夕で使われるようになったそうです。


 今回は短冊に自分の好きな絵を描きました。工作にも慣れてきて、静かに説明を聞けたり、絵が上手になっていたりとできることが増えてきました。絵が描けたので、短冊の穴に糸を通していきます。いつも糸を通しているビーズよりも穴が大きいので、一瞬で穴に通すことができました。最後に笹に短冊や輪を飾り付けて完成です。みんながどんな願いを持って七夕の日を迎えるのかが今からとても楽しみです。

 
リーダー(指導者)たちは
YMCAに関わるすべての人が笑顔になりますように」
と心より願って おります。

(藤沢YMCA 高梨将)

2015年6月28日日曜日

泳げない子0人を目指して

藤沢YMCA・ウォーターセーフティーキャンペーンのご報告

 日本では毎年多くの人が水の事故にあっています。海や川、プールでの水の事故を未然に防止するために安全教育活動をウォーターセーフティーキャンペーンとして、全国のYMCAで一斉開催をしています。ちょっとした不注意、無謀な行為、知識・技能の不足によって水の事故は発生しています。正しい知識や水遊びの時の約束を多くの方々に知っていただくために活動をしています。

 藤沢YMCAでは着衣泳講習会と泳げない子0運動として、クロール息継ぎクラスとお水大好きクラスを実施しました。


 着衣泳講習会では万が一自分や友だちが誤って海や川に落ちてしまった。誰かが溺れているなどの事態に遭遇したときどうすることが良い方法なのかを体験しました。助けが来るまで浮いて待つための練習や、プールサイドから水に落ちてみて、慌てずに浮く姿勢を取って岸や上がれるところはどこかを見ること、溺れていると仮定したお友だちに浮くものを投げる練習をしました。今回は保護者の方の参加もあり、大人の方でも着衣状態では泳ぐのはとても難しいということを感じていただけました。

 クロール息継ぎクラスでは、息継ぎの正しい姿勢を覚えることで泳げる距離をさらに伸ばそうとチャレンジしました。いつもより遠くまで泳げた経験は子どもたちの自信に繋がりました。


 お水大好きクラスでは顔を水につけたり、潜るのが苦手な子でも楽しめるように遊びながら恐怖心を取り除いていきました。みんなで大きなビート板に乗ってバタ足をしたり、フープのトンネルをくぐったりと楽しく遊びながらプールに入ることができました。

 YMCAでは泳げない子が0人になるように活動をしています。クロールなどの水泳のスキルから、小さな子でも誤って海や川に落ちてしまった時に浮いて待つことのできるスキルなどを地域の方々に知っていただけるようにこれからも情報を発信していきます。
  (藤沢YMCA 高梨将)

2015年6月27日土曜日

認知症サポーター講習講座開催報告

 藤沢YMCAでは、6月26日(金)に認知症サポーター養成講座を実施しました。
 この講座は、「認知症でも安心して暮らし続けられるまちづくり」をテーマに日本各地域で行われている養成講座になります。今回は、神奈川県に登録されている認知症キャラバン・メイトより藤沢市西部地区・民生委員の石井さんに講師をしていただきました。


認知症サポーターに期待されることとして、
  1.認知症に対して正しく理解し、偏見を持たない。
  2.認知症の人や家族を温かい目で見守る。
  3.近隣の認知症の人や家族の方に対して、自分なりにできることを実践する
があります。認知症サポーターの方には、今回の学びの中で得た知識を今後に活かせていただければと思います。


認知症サポーターには、サポーターの証として「オレンジリング」が手渡されます。これから超高齢化を迎える日本において1人でも多くのサポーターが増え、認知症に対する偏見のない社会ができることを期待します。YMCAではこれからも講習講座を実施していきます。地域の方には認知症を理解していただき、また、予防につとめ元気な町を一緒に作っていければと思います。まだサポーターになられてない方、是非ご参加ください。次回は10月ごろの開催を予定します。
(藤沢YMCA 関口 努)

What's your favorite sport?

藤沢YMCA 中学生英語クラス6月のエッセイのご紹介


藤沢YMCAの中学生英語クラスでは毎月テーマに沿った英語のエッセイを書いています。
(以前のエッセイはこちら

今回のテーマは「What's your favorite sport?

身近なテーマということもあり、子どもたちは色々な回答を書いてくれています。

 


例えば、テニスが好きだと言う子は、今話題のテニスプレイヤー錦織選手についても書いてくれました。

I like tennis. My favorite player is Kei Nishikori.

みなさんはどんなスポーツは好きですか?


(藤沢YMCA英語学校  鈴木あき子)

2015年6月22日月曜日

バームクーヘン

藤沢YMCA・わんぱくキッズ6月の活動のご報告
藤沢YMCAでは、年中~小学生まで参加できる野外活動プログラムとしてわんぱくキッズを実施しております。お兄さんやお姉さん・年下のお友だちと一緒に活動をし、野外活動への興味をもってもらえるように、日常では体験できないことにチャレンジするプログラムとなっております。

今回は野外活動施設をお借りして、バームクーヘン作りを体験しました。


小学生はリーダー(指導者)と協力して火を熾すところから始め、バームクーヘンの生地を塗って焼き最初の層から真ん中くらいの層までを作っていきました。最初の層が焼ける前に垂れてしまい大変でしたが、丁寧に塗り焼くことで少しずつ形が大きくなっていきました。

幼児は真ん中から最後の層を担当して作りました。小学生が作ってくれた層があったことで塗りやすくなりました。「バームクーヘンの匂いがしてきたよ!」と焼きあがるのをみんなでワクワクしながら見ていました。


完成したところでグループごとにお話をしながらランチタイムです。自分たちで作ったバームクーヘンはとても美味しかったようです。自分で作ったという自信がみんなを笑顔にしていました。


天候が心配されましたが、アスレチックでも元気に遊ぶことができました。お友だちと仲良くブランコに乗る子やターザンロープにチャレンジする子もいました。


最初は上手く火を熾せるか、美味しくできるか不安に思っている子がいました。グループのお友だちと協力して落ち葉を集めて火を熾したり、リーダー(指導者)から生地を塗る時のコツを聞くことで美味しいバームクーヘンが完成しました。今回の活動で調理の難しさを体験し、調理してくれる人への感謝の気持ちを学ぶことができました。

次回の活動は9月を予定しています。皆さまの参加を心よりお待ちしております。

 (藤沢YMCA 高梨将)

2015年6月20日土曜日

楽しい時間

藤沢YMCA・うたごえひろばのご報告

 藤沢YMCAでは6月19日に『うたごえひろば』を実施しました。YMCAの会員だけでなく地域の方々の参加もありとても楽しく、なごやかな雰囲気で実施ができたことをご報告します。伴奏のエレキギターとピアノにあわせ歌い、時には手拍子もあり笑顔いっぱいでみなさん歌っていました。リード伴走者のトークと参加者の掛け合いなどもありとても楽しいプログラムとなりました。

 皆さんと一緒に「手のひらを太陽に」や「花は咲く」、「白いブランコ」などを歌いました。


 お忙しい中20名の方々、伴奏をしてくださったエレキギターの久保さん、ピアノの向井さんに感謝いたします。これからも『うたごえひろば』を継続的に実施していきますのでご興味のある方は藤沢YMCAまでお問い合わせください。




(藤沢YMCA 関口 努)

YMCAの願い

藤沢YMCA・藤沢YMCA全体リーダー(指導者)トレーニングのご報告

藤沢YMCAではリーダー(指導者)のトレーニングを定期的に行っています。


今回は水泳、体操、サッカー、野外活動のリーダー(指導者)たちが集まり、全体でYMCAとキャラクターディベロプメントについて確認を行いました。
YMCAについてでは、「YMCAの願い」を伝えるためにプログラムがあることを再度確認していきました。
YMCAの願い
YMCAでは活動を通して次のことを学びます。
「自分のいのちとみんなのいのちを大切にすること」
「家族、地域のひとりとして責任があること」
「世界と地球を見つめ、考え、行動すること」
「ボランティア精神とリーダーシップを身につけること」
「すこやかな心とからだを育むこと」 

また、YMCAが行っているプログラムを通じ、人が成長していく過程で大切な価値を伝えていく「キャラクターディベロプメント」についても再度確認していきました。

YMCAでは
思いやり「CARING
誠実さ「HONESTY
責任感「RESPONSIBILITY
尊敬心「RESPECT
YMCAの活動を通して
大切な4つの価値を共に学び伝えていきます。


YMCAでは運動指導をするだけではなく、人としての心の成長ができるようにサポートしています。リーダー(指導者)たちが率先してYMCAの願いとキャラクターディベロプメントを実践していきます。

日々の活動にご理解とご協力をいただき、感謝申し上げます。

 (藤沢YMCA 高梨将)

今日も元気にHello!

藤沢YMCA 小学生英語クラスのご紹介①


藤沢YMCAの英語クラスでは今週も元気いっぱいに子どもたちがレッスンを受けました。
今日ご紹介するクラスは月曜日の初心者クラスの様子です。



このクラスは今年の4月から始まった新しいクラスで、小学校3~4年生が中心のクラスです。

先生が来るといつも元気に「Hello!」と挨拶し、「how are you?」と聞かれると「I'm fine.」「I'm happy.」「I'm hot.」など、その時の気分や状況に応じて自分の気持ちを答えています。

人数の多いクラスですが、それぞれに刺激を受けながら切磋琢磨して英語をがんばっている子どもたち。これからの成長がとても楽しみなクラスの一つです。


(藤沢YMCA 英語学校 鈴木あき子)


2015年6月18日木曜日

YMCA高等学院 修学旅行

藤沢YMCA  YMCA高等学院修学旅行のご報告


 6月14日~16日にYMCA高等学院の2年生が沖縄へ修学旅行に行ってきました。

 例年よりも早い梅雨明けとなった沖縄の気温は30℃を超え、天気も大変良い中で修学旅行を無事終えることができました。

1日目
 那覇空港に到着し、まず平和祈念資料館・ひめゆりの塔を訪れました。
 自分たちと歳が近い学生たちが戦争の犠牲となっていたことや、戦時中の証言を読んで当時の状況がいかに悲惨なものであったかを知り、今自分たちがいる環境はとても恵まれていると感じることができました。戦争の悲惨さを学ぶことで、平和の大切さに気付く良い機会となりました。

                                                 



2日目
 朝食では沖縄料理ゴーヤチャンプルをいただき、ビーチへと向かいました。
 沖縄の青い空の下、透き通った海で海水浴や砂浜遊びを楽しみました。
 海で存分に遊んだあとは美ら海水族館へ行き、巨大なジンベイザメに圧倒されたり、かわいいイルカやマンタに癒され、沖縄を思い切り満喫することができました。



3日目
 はやくも最終日を迎え、名残惜しくも国際通りでお土産を買って帰路につきました。


 3日間の中で、平和について学んだのはもちろん、集団で行動する際に大切なことを改めて学ぶことができました。この修学旅行での学びを今後の学校生活においても大切にしていってほしいと思います。




2015年6月17日水曜日

水泳選手コース練習。ベストタイムを目指して!

藤沢YMCA・6月15日プレイルカクラブ練習のご報告

藤沢YMCAで水泳選手コースの『プレイルカクラブ』を実施しています。
YMCA外部の水泳大会にも参加をする、このプレイルカクラブ。
この日はターンとターン後の水中動作の練習をしました。



担当する指導者は、よしリーダーです。『前を見ると顔の分だけ水の抵抗が増えるでしょ。だから下を見て、けのびをするんだよ』と、分かりやすく説明してくれます。
説明の後によしリーダーのお手本を見て、実際に自分でやってみます。




クイックターンやターン後の浮き上がりの水中動作は、競泳の基礎中の基礎!一秒でもベストタイムを出す為に、一生懸命練習をしました。

考えながら身体を動かさないと、上達はしません。次の大会でベストタイムを出せるようにプレイルカクラブに参加している子どもたちは頑張っています。




プレイルカクラブは指導者の推薦があれば体験することができます。
推薦状をもらった一般クラスの方も、是非一度体験をしに来てください!クラスの指導者、担当スタッフに声をかけてください。
(藤沢YMCA 田代)

競泳の未公認大会に挑みました

藤沢YMCA・6月14日(日)湘南地域ABC級記録会のご報告

藤沢YMCAの選手コース、プレイルカクラブ・イルカクラブに在籍の4名が参加をしました。

☆成績結果☆

大西さん(小3女子)
50m背泳ぎ 48秒07(ベスト54秒31から更新!)
50m平泳ぎ 53秒53(ベスト56秒05から更新!)
50m自由形 42秒25

前島さん(小5女子)
50m平泳ぎ50秒19(ベスト59秒48から更新!)
50m自由形38秒83(ベスト48秒67から更新!)

田中さん(小5女子)
100m平泳ぎ1分29秒69(初出場)
50m自由形31秒49(ベスト31秒65から更新!)

岡本さん(小5男子)
50mバタフライ39秒59(ベスト39秒77から更新!)
50m自由形33秒31
100m自由形1分18秒52(初出場)

参加10種目中、8種目ベスト更新しました。ベスト更新率は80%と、大健闘でした!

初めてYMCA外部の記録会に参加をした前島さんは、選手コースを初めて2か月です。
昨年9月に行われたYMCAの大会より、約10秒もベストタイムを更新しました。


(藤沢YMCA 田代)

競泳の公認記録会に臨みました

藤沢YMCA・6月6日(土)7日(日)第59回相模原市公認記録会(50m水泳大会)のご報告

藤沢YMCA選手コース、プレイルカクラブ・イルカクラブに在籍する7名が参加をしました。

★成績結果★

大西さん(小3女子)
50m自由形42秒50(55秒05からベスト更新!)

田中さん(小5女子)
50mバタフライ36秒49(39秒93からベスト更新!)
50m背泳ぎ39秒98(47秒63からベスト更新!)
50m平泳ぎ42秒32(42秒63からベスト更新!)
50m自由形32秒00

中1女子
50m自由形31秒90(33秒32からベスト更新!)
100m平泳ぎ1分22秒79(1分23秒89からベスト更新!)
200m平泳ぎ2分57秒35(初出場)
200m個人メドレー2分45秒34(2分48秒73からベスト更新!)

中3女子
400m自由形4分54秒68

田中さん(中2男子)
50m自由形27秒62
100m自由形1分01秒70(1分04秒94からベスト更新!)
50m背泳ぎ33秒16(36秒03からベスト更新!)
50mバタフライ31秒58(35秒62からベスト更新!)

本山さん(小5男子)
50m自由形39秒78(46秒30からベスト更新!)
50m平泳ぎ44秒79(47秒72からベスト更新!)
100m平泳ぎ1分36秒14(初出場)

岡本さん(小5男子)
50mバタフライ40秒64(41秒65からベスト更新!)

参加18種目中、15種目ベスト更新しました。ベスト更新率は83%でした。
(藤沢YMCA 田代)

2015年6月15日月曜日

コグニサイズ

藤沢YMCA・コグニサイズ指導のご報告

藤沢YMCAでは指導者派遣や行政からの委託事業を行っております。

今回は瀬谷区からの委託を受け、三ツ境にあります二ツ橋町地域ケアプラザにて、認知症予防のためのコグニサイズの指導をしてきました。
参加者は月1度の頻度でカローリングを行っている地域サークルの皆さんでした。カローリングとは、冬のスポーツ、カーリングが氷上ではなく一般的に楽しめるようになった、フロアーで出来るものになっていました。ゲームをはじめる前の体操として1時間お時間をいただきました。


全身をほぐす体操とコグニサイズについての話をし、脳とからだは連動していることや、動かさないと身体は動かなくなってしまうことを理解していただいた後は、身体を使いながら脳トレを行いました。脳トレは、なかなかうまく動かない、「えー!!」・「むずかしい」といいながらも、取り組んでいらっしゃいました。後半からは、ラダーという道具を使い、更にステップアップをしました。これは少し難しかったようで、「難しい」の言葉が沢山聞こえていましたが、あきらめずに何度もトライいていました。難しいと思ってしまう脳体操ですが、普段使っていない脳の箇所を沢山使って、身体も動かして、この脳を使いながら、身体をうごかす、これがコグニサイズです。神奈川県が取り組んでいる認知予防のためのコグニサイズは、国立長寿医療センターが研究し作り上げたプログラムです。YMCAは直接指導に関わり、その指導者から指導を受け各センターで実施しています。ご興味のある方は、是非問い合わせください。


今回指導をさせていただいた、二ツ橋町地域ケアプラザカローリンぐっどの皆さまありがとうございました。これからも益々、元気に活動していってください。
(藤沢YMCA 向田 仁子)

最高の笑顔

藤沢YMCA・チアダンスクラスのご報告

 藤沢YMCAでは、年中~小学3年生まで参加できるチアダンスクラスを実施しています。音楽に合わせて身体を動かし、楽しく練習しています。


クラスではリズム感、表現力、体力とチアスピリットを養っていきます。立ち方も姿勢を良くすればそれだけでとても迫力のある演技となります。いつも笑顔がたくさんのチアダンスクラスは、藤沢YMCAに元気を届けてくれています。

YMCAのチアダンスクラスでは、人や地域のために活動のできるチアリーダーの育成を目指しています。この笑顔が多くの方々へと届き、元気や勇気の出る活動を今後もしていきたいと思います。


年間クラスは見学・体験も可能となっています。年間クラス・夏季短期講習会ともにチアダンスクラスに参加してくれるお友だちを待っています。



 (藤沢YMCA 高梨将)

模擬レッスン

藤沢YMCA・水泳リーダー(指導者)トレーニングのご報告

藤沢YMCAではリーダー(指導者)のトレーニングを定期的に行っています。


前半は泳法ごとの練習バリエーションを増やすために技術練習法を学びました。どんな練習法があるかを知るだけではなく、実際にその練習をしてみてどこが難しいかなど指導を受ける方の目線に立ち考えていきます。


後半は模擬レッスンを行い指導時の説明の仕方、補助の仕方を再確認しました。補助をするリーダー(指導者)の練習だけではなく、補助されるリーダー(指導者)も補助されている時の感覚を知ることでどのような補助が適切であるかを考えていきます。

子どもたちの水泳クラスのワッペンテストまであと1ヶ月となり、水泳リーダー(指導者)たちも子どもたちが今よりももっと綺麗に、速く泳げるようにと色々な練習を考えています。お休みしないように体調を整えて元気にYMCAに来てください。リーダー(指導者)たちはみんなと会えるのを楽しみにしています。
  (藤沢YMCA 高梨将)

2015年6月13日土曜日

体操と紙芝居

藤沢YMCA・幼児器械体操クラスのご報告

YMCAでは幼児器械体操クラスを実施しております。幼児期は神経系の発達が著しく、様々な神経回路が形成されていきます。幼児期に身体をたくさん動かすことで、運動能力の基盤づくりができます。リーダー(指導者)がそのお手伝いを丁寧にさせていただきます。

クラスではマット、跳び箱、鉄棒、平均台の4種目にチャレンジしていきます。


鉄棒では綺麗な姿勢を保つところから丁寧に指導し、力強さや日常生活ではない回転の感覚も養っていきます。
平均台は恐怖心がなくなるように低い台から始め、補助しています。バランス感覚が向上し様々な動きに適応できるようになっていきます。
子どもたちの「できた」と「笑顔」を大切にし、やる気を引き出していきます。子どもたちが自分からやりたいと思えるようなプログラム作りをしています。皆さまもぜひ参加してみてください。


幼児器械体操クラスでは現在行われているウォーターセーフティーキャンペーンの一環として、水の安全について紙芝居から学んでいます。ウォーターセーフティーハンドブックを配布しています。ご家庭でお読みいただき、海やプールで遊ぶ時のルールを確認していただければと思います。


 http://www.yokohamaymca.org/program/20150718fct01.html

 (藤沢YMCA 高梨将)

藤沢YMCA 英語クラスの先生紹介②

藤沢YMCA・英語クラスの先生紹介②


藤沢YMCAにて実施中の英語プログラムを担当している先生紹介の第二弾です。
(第一弾はこちら

今回は外国人講師のLeticia先生を紹介します。

Leticia先生は未就園児と保護者の方が参加する親子クラスから、幼児・小学生・中高生・大人のクラスまでオールマイティにこなすベテランの先生です。

決まった教材以外にも、バラエティに富んだアクティビティを独自に用意し、
子どもたちや大人の生徒を飽きさせない工夫をしながら、いつもレッスンを行ってくれています。

また、現在は横浜YMCA語学事業部の幼児・小学生英語プログラムのカリキュラムコーディネーターの役割も担っており、藤沢YMCAだけでなく、様々なYMCAの英語レッスンに関わる取り組みも行っています。

今年の夏休みの小学生サマースクールBでは、5日間のうちの午後2日間、Leticia先生による海外ショッピングの模擬体験(アメリカンショッピングを体験!)も行います。

いつも元気でアイディア満載のLeticia先生のレッスンをみなさんも受けてみませんか?


(藤沢YMCA 英語学校 鈴木あき子)

2015年6月12日金曜日

命を学ぶ

藤沢YMCA・救急救命講習のご報告

藤沢YMCAでは市内の消防の方を招いて救命講習会をYMCAにて実施しています。本日は藤沢消防署明治出張所の方をお招きし、YMCAのリーダーや一般の方合わせ18名が一緒に心肺蘇生法やAED(自動体外式除細動器)の使い方、止血方法などを学びました。

 初めての方や1年ぶりに講習に参加する方など様々で最初こそ動きが固かったり、1つひとつ確認しながら実技を行っていました。しかし、講師の方のアドバイスや現場での経験談を真剣に聞き、参加された皆さんが最後には一連の流れをスムーズに行えるようになっていました。


 突然の事故や怪我など未然に防ぐことができれば一番良いことではありますが、もし自分や身の回りで何か起こってしまった時、自分が何か一つでも覚えていることで自分の命や、他の人の命が守れるかもしれません。YMCAではもしもの時にそこにある尊い命を守ることができる人になってほしいと願っています。少しでも多くの方に興味を持っていただき

より地域に根差した活動を今後ともしていきます。

(藤沢YMCA 鈴木恵輔)